スポンサーリンク

Appleかたる詐欺メールに注意「Apple IDのお支払い情報」などの件名でフィッシングサイトに誘導

Appleかたる詐欺メールに注意 「Apple IDのお支払い情報」などの件名でフィッシングサイトに誘導

 米Appleをかたるフィッシングメールが増えているとして、フィッシング対策協議会が3月5日に注意を呼びかけた。Apple IDのアカウント情報の更新が必要などとして、フィッシングサイトに誘導し、クレジットカードの情報を窃取するという。

 メールの件名は「Apple ID のお支払い情報を更新」「【重要】Apple ID アカウント確認のご案内」「サブスクリプションの有効期限がまもなく終了します」「Apple からの領収書です。」(全て原文ママ)など。

 本文では「Apple IDに関連する最新のセキュリティ対策として、アカウント情報の確認と支払い方法の更新が必要」などとして、フィッシングサイトに誘導。Apple IDやクレジットカードの情報などを入力させ、情報を不正に抜き取るという。

 5日午後3時時点でフィッシングサイトは稼働中。同協会はJPCERT/CCに、サイト閉鎖に向けた調査を依頼している。なお類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとして、注意を呼びかけ(…続きを読む)。