SNS型投資詐欺、20代女性が52万円被害
つがる署は14日、青森県内の20代女性が、52万7714円分の電子マネー利用権をだまし取られる交流サイト(SNS)型投資詐欺に遭ったと発表した。
同署によると、女性は7日、スマートフォンでX(旧ツイッター)を閲覧中、「副業メンバー募集」などとダイレクトメッセージが届いた。記載のURLをタップするとLINE(ライン)アカウント「市川愛美」が友達登録された。市川からLINEで「以降はテレグラムでやりとりする」とされ、「三尾彩香」とやりとりすることになった。
その後、暗号資産取引を勧められ、決済アプリPayPay(ペイペイ)で12万7714円分を支払った。売買操作後、「操作ミスで信用スコアが減り取引ができなくなった。1ポイント4万円で回復する」とされたため、PayPay払いなどで40万円を(…続きを読む)。