スポンサーリンク

「生活困窮者や詐欺被害者を援助している」SNSで支援呼びかけ詐欺 佐賀市の男性が電子ギフトカードだまし取られる

「生活困窮者や詐欺被害者を援助している」 SNSで支援呼びかけ詐欺 佐賀市の男性が電子ギフトカードだまし取られる

 佐賀南署は8日、佐賀市の20代男性が交流サイト(SNS)を使った詐欺に遭い、電子ギフトカード6万円分をだまし取られたとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。

 署によると、1月7日、被害者にSNSの投稿を通じて知り合った自称日本人の人物から「生活困窮者や借金を抱えている方、詐欺被害に遭われた方を援助させていただいています」「苦しい生活、つらい経験を乗り越え、支援金を受け取り、人生を一からスタートしています」などと支援金の申請を勧められ、申請名目や着金処理費用名目で1月9日から2月26日までの間に3回にわたって、電子ギフトカード合計6万円分を購入し、同カードの番号を送信して、だまし取られたと(…続きを読む)。